こんばんは。
本日は2か月に1回の定期検診日のため、in 滋賀です。
相変わらずの長い長い待ち時間。
いつの間にか夢の世界へ・・・笑。
そして、
夕方に母親と近くの守山市でぶらっと紅葉を見ました。
東京での紅葉もきれいでしたが、
ひっそりとした滋賀県の紅葉もなかなか素敵なものでした。
リフレッシュしたところで、
今週の美ごはんのご紹介です。
~彩りミンチカツ・さっぱりトマトダレのやっこ~
メインはコロコロとしたかわいらしい彩りミンチカツです。
ミンチカツの中にトマト、ブロッコリーと食べてても楽しくなってきそうですよね。
そして、
小鉢に入っているのは、
さっぱりトマトだれのやっこです。
やっこの上にはカイワレ大根ものっています。
カイワレ大根は、
大根が発芽したばかりの胚軸と子葉のことで、
ブロッコリー等のスプラウトと同様のものなんです。
スプラウトとは新芽野菜のことで、代表的なものにもやしがあげられます。
栄養が豊富ということでスプラウトはスーパーでもよく並んでいますよね。
そして、
カイワレ大根は、
双葉が開いた葉が貝の殻が開いたような形になることからつけられた名称なんですよ。
今日はカイワレ大根の豆知識でした。
今週も皆様のご来店をお待ちしております♪
nomu